筆者が絶賛愛用中の、リップカールのキャリーバッグをご紹介しようと思います!
リップカール(RIP CURL)とは
「リップカール(RIP CURL)」とは、オーストラリア発祥のサーフアパレルブランドです。
ウェアや時計、バッグやサンダルなど、様々な商品を販売しています。
リップカールは世界中のトップサーファーから支持されており、数あるサーフブランドの中から4大サーフブランドとして数えられる、「世界のリーディング・サーフブランド」として認知されています。
リップカールのキャリーバッグ
▲筆者が愛用しているリップカールのキャリーバッグです。
リップカールの「F-LIGHT CABIN CORDURA」という商品です。
こちらの商品にはグレー色もあるのですが、デザインが少し違っていて、筆者はネイビー色のデザインのほうが好みだったので、ネイビー色にしました。
おすすめポイント
見た目がおしゃれ

リップカールの「F-LIGHT CABIN CORDURA」のネイビー色を購入したのですが、とにかく見た目がおしゃれです!
普通のリュックのような見た目をしていて、一見キャリーバッグに見えない感じがすごく気に入っています。





持ち運びしやすいサイズ

今回筆者が購入したキャリーバッグのサイズは縦47cm×横33cm×幅23cmで、容量は35リットルです。
コンパクトで持ち運びもしやすいサイズで、ショートトリップに最適なサイズです。
筆者も、一泊二日もしくは二泊三日の旅行に行くときに使用しています。
収納力抜群

実際に、筆者が旅行に行く際の荷物を収納してみました。

この通り、一泊二日分の荷物が余裕でスッポリ収納できました。
夏なら二泊三日でも問題なく収納できると思います。
冬は服もかさばりますので、一泊で精一杯かもしれませんが・・・。

筆者はいつも旅行に行く際、このamazonのトラベルポーチに荷物を小分けしてからキャリーバッグに荷物を詰め込んでいます。

なかなか便利なので絶賛愛用中です。

衝撃からパソコンを守るパッド付のPCスリーブも搭載されており、パソコンも収納することができます。
筆者はいつもここにMacBookをいれています。
ちょっとした出張のときなども、PC収納が付いていると便利ですね!

この小さな収納には、お財布や携帯電話がスッポリ収納できます。
すぐに取り出せるので、お財布や携帯電話、ハンカチやティッシュなどの収納におすすめです。
持ち方いろいろ
リップカールのキャリーバッグは、上・横・下すべてに取っ手が付いており、持ち運びに便利です。

横向きに持ったり・・・

縦向きに持ったり・・・

上と下の取っ手を持ってこんなふうに持ち上げたり・・・
その時々に合わせて便利に持ち運びが可能です。
600Dポリエステル素材で耐久性抜群
「F-LIGHT CABIN CORDURA」は、600デニールの100%ポリエステル素材で作られているため、耐久性抜群の丈夫な仕上がりになっています。
F-LIGHTシリーズは、耐久性だけでなく伸縮性にも優れており、非常に軽量であることも魅力のひとつです。
置き場所に困らない
キャリーバッグは、お家のどこに置いたらよいか、置き場所に困りますよね??
リップカールのキャリーバッグは、とてもコンパクトに収納ができるため、置き場所に困ることなくスッキリ収納ができます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

写真の通り、物が入っているときの半分ほどの大きさに収納ができます。
ハードタイプのキャリーバッグは、お家に収納するときに場所を使うという欠点がありますが、リップカールのキャリーバッグはコンパクトに収納することができるので、お家の置き場所にも困ることなく収納ができます。
購入して少し残念な点
基本的にはとても気に入っており愛用しているのですが、1つだけ少し残念な点があります。
それは、ネイビーには防水機能がないことです。
同じ「F-LIGHT CABIN CORDURA」のグレーには、高い防水性を持ったコーデュラが採用されているのに、ネイビーには採用されていません。
これが唯一少し残念に感じる点ですが、その他は特に気になることはありません。
筆者は防水スプレーを利用しています。
雨の日でも水濡れを気にすることなく持ち運べるのでオススメです。
各種サイズの購入はこちらから
▲35リットルはこちらから
▲50リットルはこちらから
▲100リットルはこちらから
まとめ
筆者が絶賛愛用中の、リップカールのキャリーバッグをご紹介しました。
おしゃれな見た目に加えて、実用性も抜群というすぐれもので、自信を持ってオススメできる商品です!
今回筆者は35リットルを購入しましたが、50リットルや100リットルのキャリーバッグもありますので、自分にあったキャリーバッグを選んでみてくださいね!